こんばんは、2号です!
最近少しずつ春めいてきて、もうすぐ冬も終わるのか、と感じます!
季節の変わり目は体調崩しやすいので、皆さんもお体には気を付けてくださいね。
さて、今回は昨日吉祥寺で行われた「関東学生選抜アカペラ祭」の出演報告を書きたいと思います!Gentsの面々、昨日も歌ってまいりました!今年初めての東京での箱ライブ!
場所は吉祥寺のStar Pine's Cafe、とってもおしゃれな雰囲気のライブハウスさんで、お料理やお酒もおいしいところです!歌ってて気持ちよかった!
今回は各大学から7バンドの出演で、さまざまな大学のかたと共演させていただきました!
みんなそれぞれに素敵なステージを繰り広げていました!
バンドさんの中には何度か共演させてもらった方も!
そして2号は中学・高校の同級生と偶然の再会を果たしました!
早稲田のChocoCrunchに所属していました、音楽は中学のころから堪能だったけど、彼女もまさかアカペラをやっていて今回ここで会うとは…という感じでした!
SCSやChocoCrunch、K.O.EやWALKMEN、えどむらさき、BeBap、都内の大学のバンドさんと共演させてもらって、うれしかったです!
僕らは同日つくばでサークルの2年生の同期ライブがあったので、それを見ることができず残念でサークルのみんなには申し訳なかったです!また企画して!行くから!
ステージはもっともっと楽しく歌えるな、という個人的な感想です!
でも、久しぶりのライブの中で思い切って歌えたのは良かったなと思うし、このような機会を下さった主催者の皆様に感謝です。ありがとうございました!
3月にもたくさんライブがあるので、そこでは昨日以上に思い切ったステージをお送りしたいと思います!ご期待ください!
それでは、今回はこの辺で!
筑波大学アカペラサークルDoo-Wop所属、男6人のヤロバン。 歌っている曲はゴスペラーズ、Mosaic、The House Jacks、Naturally7など要は雑食なのである。 男だったら、カッコつけろ。
Live情報
Live情報
Step Jump Shine #8 11月23日(祝金) @新宿FNV 18:00/18:30 ADV 1,500+D 青空ぱれっと Lx funk more funk 福音 Gents to Prank 他
予約は各SNSまたはgentstoprank@gmail.comまで!!
Step Jump Shine #8 11月23日(祝金) @新宿FNV 18:00/18:30 ADV 1,500+D 青空ぱれっと Lx funk more funk 福音 Gents to Prank 他
予約は各SNSまたはgentstoprank@gmail.comまで!!
2012年2月22日水曜日
2012年2月9日木曜日
ライブが増えるよ。
こんばんはー、2号です!
久しぶりの投稿になってしまいましたね…すみませぬ!
われわれGentsの活動も残りわずか、ということで、
なんだか知らぬ間に、ね。
ライブ、増えました。
まずは確定したものから、かな?
①3月13日
「A Cappella College」のでかいやつに出演します!
待って!やばい詳細!だれか詳細!笑
はい、詳細。
更新されているところもあると思うので、随時更新します!
Giant Step ~A Cappella College~
2012年3月13日(Tue)
●会場:川崎CLUB CHITTA'
(http://clubcitta.co.jp/)
open 17:00
start 18:00
●チケット
前売:2500円
当日:3000円
1Drink別/税込み
座席有(来場者数によっては立ち見になる場合があります。)
大学生以下学生割引有(500円引き/要学生書定時)
未就学児は保護者同伴時来場可。入場料無料Drink代のみとなります。(ご予約の際にご申告ください)
●出演:
TheGracoron(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4945976 )
Whiz(http://whiz6onevoices.web.fc2.com/index.html)
Gents to Prank(http://gentstoprank.blogspot.com/)
DAD'S(http://mixi.jp/view_community.pl?id=3869108 )
津軽方面(http://mixi.jp/view_community.pl?id=5724559 )*
MODS(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4870600)
他
ハモネプ優勝のグラコロンや準優勝のWhizなど、そうそうたるメンバーに交じって出演させてもらえるんだよね!
そして会場がすごい笑
なんで俺らこれ出れんの笑
みなさん、僕らのブログにコメントください!!!!
豪華なステージ、ぜひぜひお待ちしております!
そしてその2日後、ギロッポンで解散ライブをした後、
②筑波大学アカペラサークルDoo-Wop卒業ライブ2012「タイムカプセル」
3月18日(日)
入場無料
場所:筑波大学構内
最近サークルミーティングに行けてないのでキャッチアップできてないと思います、きっと場所ももう決定しているのではないでしょうか、わかり次第更新します!
われわれの所属しているサークルの卒業ライブ、われわれはトップバッターで出演します!
卒業ライブと聞いてしんみりしがちですが、そんなのお構いなしで空気をぶっ壊してきます!
俺らの後に存分しんみりしてください!
そしてそして、なんかもう2本くらいライブ増える予感なのですが、それはまだ確定じゃない(よね?)ので、まだ拡散しません!
とりあえず、最後の2ヶ月間、僕らは全速力で歌いまくりたいと思います!
ということで、2号でした!
ばいばい!
久しぶりの投稿になってしまいましたね…すみませぬ!
われわれGentsの活動も残りわずか、ということで、
なんだか知らぬ間に、ね。
ライブ、増えました。
まずは確定したものから、かな?
①3月13日
「A Cappella College」のでかいやつに出演します!
待って!やばい詳細!だれか詳細!笑
はい、詳細。
更新されているところもあると思うので、随時更新します!
Giant Step ~A Cappella College~
2012年3月13日(Tue)
●会場:川崎CLUB CHITTA'
(http://clubcitta.co.jp/)
open 17:00
start 18:00
●チケット
前売:2500円
当日:3000円
1Drink別/税込み
座席有(来場者数によっては立ち見になる場合があります。)
大学生以下学生割引有(500円引き/要学生書定時)
未就学児は保護者同伴時来場可。入場料無料Drink代のみとなります。(ご予約の際にご申告ください)
●出演:
TheGracoron(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4945976 )
Whiz(http://whiz6onevoices.web.fc2.com/index.html)
Gents to Prank(http://gentstoprank.blogspot.com/)
DAD'S(http://mixi.jp/view_community.pl?id=3869108 )
津軽方面(http://mixi.jp/view_community.pl?id=5724559 )*
MODS(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4870600)
他
ハモネプ優勝のグラコロンや準優勝のWhizなど、そうそうたるメンバーに交じって出演させてもらえるんだよね!
そして会場がすごい笑
なんで俺らこれ出れんの笑
みなさん、僕らのブログにコメントください!!!!
豪華なステージ、ぜひぜひお待ちしております!
そしてその2日後、ギロッポンで解散ライブをした後、
②筑波大学アカペラサークルDoo-Wop卒業ライブ2012「タイムカプセル」
3月18日(日)
入場無料
場所:筑波大学構内
最近サークルミーティングに行けてないのでキャッチアップできてないと思います、きっと場所ももう決定しているのではないでしょうか、わかり次第更新します!
われわれの所属しているサークルの卒業ライブ、われわれはトップバッターで出演します!
卒業ライブと聞いてしんみりしがちですが、そんなのお構いなしで空気をぶっ壊してきます!
俺らの後に存分しんみりしてください!
そしてそして、なんかもう2本くらいライブ増える予感なのですが、それはまだ確定じゃない(よね?)ので、まだ拡散しません!
とりあえず、最後の2ヶ月間、僕らは全速力で歌いまくりたいと思います!
ということで、2号でした!
ばいばい!
2011年10月24日月曜日
学園祭を終えて、その後。
こんばんは、2号です!
お久しぶりです、久しくブログ戦線を離脱しておりました…ご無沙汰申し訳ありません…汗
最近朝晩寒くなってきましたね!皆さん体調はいかがですか?
僕は冬服が欲しくて欲しくて震えます!
さてさて、学園祭も終わり、我々Gents to Prankも一息ついたところでございます。
JAMの2次審査では全力ステージで臨んだものの落選…残念でしたがとっても楽しかったです!
そして学園祭では屋外ステージで3日目のトップバッターとして登場、マイクトラブルもありながら自分たちの全てを出してステージを行うことが出来ました!
JAMでも学園祭でも、応援して下さる皆様への感謝を感じながらステージに臨みました、本当に楽しいステージでした、ありがとうございました!
先日Gentsのメンバーで集まり、これからのビジョン共有をしました!
4年生中心のメンバーということもあり、これからGentsはハイパー卒論タイムに突入していくのです!
きゃーーー!
みんな頑張れー!
そう言う俺はまず授業に行こう!
そんな中でも、週に1度でいいから集まって歌っていきたい、できる限りライブにも出ていきたい、ということで話がまとまりました!音源の録音などもしていきたいと思っているところです!
みんな歌いたかりですからね!歌ってないと腐ってしまうのです!生鮮品です!
これからすこーし火力を弱めてとろ火で活動する我々Gentsですが、来るべきときに備えて力を蓄えたいと思います、その時をお楽しみに、待っていて下さいね!
忘れられない程度にはブログも更新しようと思います!
それでは、また!
お久しぶりです、久しくブログ戦線を離脱しておりました…ご無沙汰申し訳ありません…汗
最近朝晩寒くなってきましたね!皆さん体調はいかがですか?
僕は冬服が欲しくて欲しくて震えます!
さてさて、学園祭も終わり、我々Gents to Prankも一息ついたところでございます。
JAMの2次審査では全力ステージで臨んだものの落選…残念でしたがとっても楽しかったです!
そして学園祭では屋外ステージで3日目のトップバッターとして登場、マイクトラブルもありながら自分たちの全てを出してステージを行うことが出来ました!
JAMでも学園祭でも、応援して下さる皆様への感謝を感じながらステージに臨みました、本当に楽しいステージでした、ありがとうございました!
先日Gentsのメンバーで集まり、これからのビジョン共有をしました!
4年生中心のメンバーということもあり、これからGentsはハイパー卒論タイムに突入していくのです!
きゃーーー!
みんな頑張れー!
そう言う俺はまず授業に行こう!
そんな中でも、週に1度でいいから集まって歌っていきたい、できる限りライブにも出ていきたい、ということで話がまとまりました!音源の録音などもしていきたいと思っているところです!
みんな歌いたかりですからね!歌ってないと腐ってしまうのです!生鮮品です!
これからすこーし火力を弱めてとろ火で活動する我々Gentsですが、来るべきときに備えて力を蓄えたいと思います、その時をお楽しみに、待っていて下さいね!
忘れられない程度にはブログも更新しようと思います!
それでは、また!
2011年7月26日火曜日
オシサシブリデス。
2号です!
生きてました(笑)
更新が滞りすぎていてすみません!
みんな何かしら忙しすぎて更新できませんでした!
しかし、そんなのは言い訳だ!No Excuse!!
ということで、これからは割と(笑)まじめに更新します!
実のところ、みんなの予定が合わなさ過ぎて、7月の4日以来、ずっと練習すら入れられない状況でした(汗)
しかし、昨日やっと6人で集まる機会ができたので、晩ご飯も食べつついろいろなことを決めたりしてしまおう!という集まりを持ちました!
やってきたのは、ステーキ○スト。
マー、ステーキ!
そこは大食漢の味方。サラダバーやスープ、ライスやカレーが食べ放題!
みんなここぞとばかりにモリモリのサラダを盛りつけます。
豊かな食卓ととっつぁん。
さびしげ。
みんな盛り付けを済ませて、いただきまーす!
みんなステーキにサラダに、幸せそうです!2号もおいしく食べました!
なんか、写真がUPできないよー!
いい写真たくさんあるのに!
くそー!
じゃあ写真は別記にて公開します!詰め合わせ的なね!
とりあえず、今回の集まりのことをまとめると
・とっつぁん、いのまてぃ、お誕生日おめでとう
・わかめおいしいじゃーん?
・「僕は賛同できない」
・いっしー君のシーサーと卒論テーマ
・iPone画質イイね!
・SNSはFacebookだけじゃねえ
・機材練習はスタジオでやってみよう
・力押しがだめだったら僕らはもうだめだ
・火力のセットリスト
・MCはすっきり
・2号の運転テクは神
・「偽善者ぶるなよ!」
という感じです!
まあわからんやな(苦笑)詳細希望の方はコメントよろしくです!
久しぶりにみんなと会って話して、楽しかった!決めることも決まったし!
夏休みの練習回数はそんなに多くないけれど、これから頑張っていきましょう!
多くの皆さんに、自分たちの演奏を楽しんでもらえるように、精進します!
というわけで、今回は以上です!
それでは、この辺で!
生きてました(笑)
更新が滞りすぎていてすみません!
みんな何かしら忙しすぎて更新できませんでした!
しかし、そんなのは言い訳だ!No Excuse!!
ということで、これからは割と(笑)まじめに更新します!
実のところ、みんなの予定が合わなさ過ぎて、7月の4日以来、ずっと練習すら入れられない状況でした(汗)
しかし、昨日やっと6人で集まる機会ができたので、晩ご飯も食べつついろいろなことを決めたりしてしまおう!という集まりを持ちました!
やってきたのは、ステーキ○スト。
マー、ステーキ!
そこは大食漢の味方。サラダバーやスープ、ライスやカレーが食べ放題!
みんなここぞとばかりにモリモリのサラダを盛りつけます。
豊かな食卓ととっつぁん。
さびしげ。
みんな盛り付けを済ませて、いただきまーす!
みんなステーキにサラダに、幸せそうです!2号もおいしく食べました!
なんか、写真がUPできないよー!
いい写真たくさんあるのに!
くそー!
じゃあ写真は別記にて公開します!詰め合わせ的なね!
とりあえず、今回の集まりのことをまとめると
・とっつぁん、いのまてぃ、お誕生日おめでとう
・わかめおいしいじゃーん?
・「僕は賛同できない」
・いっしー君のシーサーと卒論テーマ
・iPone画質イイね!
・SNSはFacebookだけじゃねえ
・機材練習はスタジオでやってみよう
・力押しがだめだったら僕らはもうだめだ
・火力のセットリスト
・MCはすっきり
・2号の運転テクは神
・「偽善者ぶるなよ!」
という感じです!
まあわからんやな(苦笑)詳細希望の方はコメントよろしくです!
久しぶりにみんなと会って話して、楽しかった!決めることも決まったし!
夏休みの練習回数はそんなに多くないけれど、これから頑張っていきましょう!
多くの皆さんに、自分たちの演奏を楽しんでもらえるように、精進します!
というわけで、今回は以上です!
それでは、この辺で!
2011年5月21日土曜日
サークルのライブ、一斉告知。
コンヴァンワ!
コンヴァンワ!!!
2号です!
今日もつくばは本当に暑かったです!すっかり服装は半袖、夏の装いが増えてまいりました。
しかし昼夜の寒暖差が大きいので、風邪などには十分ご注意ください!
今回は、私たちGents to Prankの所属している筑波大学アカペラサークルDoo-Wopのサークルライブやステージに関しての記事です。
直近のライブとして、「やどかり祭ステージ」と「6月ライブ」の2つを紹介します!
①やどかり祭ステージ
我々Doo-Wopは毎年5月末に行われる筑波大学宿舎祭、通称「やどかり祭」に際して、模擬店での販売とミニステージを行っています!
今年は5月27日(金)の20:00~20:45の45分間、筑波大学平砂宿舎でステージを行います!
少し短いステージですが、アカペラの音色で祭りを盛り上げてまいります!
②6月ライブ
Doo-Wopでは、6月に自由にテーマを設定したサークルでのライブ、通称「6月ライブ」を行っています!
今年のテーマは「雨音ドロップス」
6月の憂鬱な雨にも、少し耳を澄ませてみると素敵な音色が聞こえてきます。
そんな愛おしい雨音のように、それぞれの音色を奏でる12のバンドが心を込めて、音楽を奏でます。
日時:6月5日(日) 14:30~
場所:筑波大学第一学群食堂(筑波大学循環バス「松美池前」より徒歩5分)
入場料:無料
上記の2つのライブにはGentsはバンドとしては出演しませんが、出演するメンバーもいますので、ぜひぜひ皆様お誘い合わせのうえお越しください!
Gentsをはじめ、サークル員一同でお待ちしておりますよ!
それでは今回はこの辺で!
最後になりますが、ただ今メンバーのいのまてぃーがKAJa!2011を見に神戸へ旅行中です!
彼のKAJa!レポ&関西珍道中が近日中にブログで公開されると思いますので、ご期待ください!
ヴァイヴァイ!
コンヴァンワ!!!
2号です!
今日もつくばは本当に暑かったです!すっかり服装は半袖、夏の装いが増えてまいりました。
しかし昼夜の寒暖差が大きいので、風邪などには十分ご注意ください!
今回は、私たちGents to Prankの所属している筑波大学アカペラサークルDoo-Wopのサークルライブやステージに関しての記事です。
直近のライブとして、「やどかり祭ステージ」と「6月ライブ」の2つを紹介します!
①やどかり祭ステージ
我々Doo-Wopは毎年5月末に行われる筑波大学宿舎祭、通称「やどかり祭」に際して、模擬店での販売とミニステージを行っています!
今年は5月27日(金)の20:00~20:45の45分間、筑波大学平砂宿舎でステージを行います!
少し短いステージですが、アカペラの音色で祭りを盛り上げてまいります!
②6月ライブ
Doo-Wopでは、6月に自由にテーマを設定したサークルでのライブ、通称「6月ライブ」を行っています!
今年のテーマは「雨音ドロップス」
6月の憂鬱な雨にも、少し耳を澄ませてみると素敵な音色が聞こえてきます。
そんな愛おしい雨音のように、それぞれの音色を奏でる12のバンドが心を込めて、音楽を奏でます。
日時:6月5日(日) 14:30~
場所:筑波大学第一学群食堂(筑波大学循環バス「松美池前」より徒歩5分)
入場料:無料
上記の2つのライブにはGentsはバンドとしては出演しませんが、出演するメンバーもいますので、ぜひぜひ皆様お誘い合わせのうえお越しください!
Gentsをはじめ、サークル員一同でお待ちしておりますよ!
それでは今回はこの辺で!
最後になりますが、ただ今メンバーのいのまてぃーがKAJa!2011を見に神戸へ旅行中です!
彼のKAJa!レポ&関西珍道中が近日中にブログで公開されると思いますので、ご期待ください!
ヴァイヴァイ!
2011年5月19日木曜日
届け。
こんにちは、2号です!
今日は暑いですね…。何でもつくばは25℃まで上がるとか何とか!
いやー、季節も変わるものですね!もう5月も半ば、光陰矢のごとしを実感する昨今です!
さてさて、今回は、前回に引き続き「Got to Play」に関連しての記事です!
収益金に関してです!
5月8日に行われたGents to Prank主催ライブ「Got to Play」ですが、
全体で70名以上のご来場を頂きました!
本当に嬉しかった!
そして、今回のライブの収益は何と、
………
42500円!!!!!!
ぐを―――――――!!!!!!
すげぇええええぇぇぇ―――――――――!!!!!!
本当に、ご来場の皆様、また出演者の皆様のおかげです、ありがとうございました!
この収益金を、ライブから3日後の5月11日、いっしーくんと2号でつくば市役所に寄付をしてまいりました!
午後1時、雨の中自転車を飛ばし、つくば市役所に到着した2号。
自転車の泥除けを買っていないため、ケツに水しぶきが撥ねてさんざんでしたよもう(苦笑)
いっしーくんと合流し、市役所へ入る。
2号は春休み中つくば市で災害ボランティアをしていたので、市役所に来ると恥ずかしいやら懐かしいやらでもうわきの下にいやな汗かいちまったぜ!
いっしーくんも収益金を預かっている間気が気でなかったとか。
「みんなから預かってる、みんなのお金だからねー」
いつも飄々としているクールないっしーくんですが、責任やプレッシャーも感じていたし、様々なところですさまじい行動力を発揮してくれているんですよね。
内に秘めた情熱は実はGents随一なのかもしれません。
いつもありがとうございます!
ということで、市役所の「東日本大震災義援金窓口」へ。
これが収益金=義援金の入った封筒。
窓口の方にお渡しし、受理。
これがその領収証です!
いやー、よかったよかった!
責任を果たせたいっしーくん、ほっとしていました!
東日本大震災から2カ月たった現在。
つくばはもう日常を取り戻し、学校行事や授業も滞りなく進められています。
しかし、東北の被災地ではいまだ復旧の見通しが立っておらず、震災から時間が経つことで新たに発生してきた問題も多く存在します。
喉元三寸。
自分も震災のことを生活に引きつけ、考えられなくなってきた部分もあります。
しかし、こんな時だからこそ、継続的に、そして自分たちのできる範囲で行動していけたら、と思っています。
あの日、秋葉原の小さなライブハウスから聴こえた歌声が、今も大変な状況の中、前を向いて生きている方々のもとへ少しでも届いたことを祈りながら、この記事の結びとしたいと思います。
最後に重ねてになりますが、関係者の方々には心より御礼を申し上げます。
きちんと、届けました。
ではでは、また!
今日は暑いですね…。何でもつくばは25℃まで上がるとか何とか!
いやー、季節も変わるものですね!もう5月も半ば、光陰矢のごとしを実感する昨今です!
さてさて、今回は、前回に引き続き「Got to Play」に関連しての記事です!
収益金に関してです!
5月8日に行われたGents to Prank主催ライブ「Got to Play」ですが、
全体で70名以上のご来場を頂きました!
本当に嬉しかった!
そして、今回のライブの収益は何と、
………
42500円!!!!!!
ぐを―――――――!!!!!!
すげぇええええぇぇぇ―――――――――!!!!!!
本当に、ご来場の皆様、また出演者の皆様のおかげです、ありがとうございました!
この収益金を、ライブから3日後の5月11日、いっしーくんと2号でつくば市役所に寄付をしてまいりました!
午後1時、雨の中自転車を飛ばし、つくば市役所に到着した2号。
自転車の泥除けを買っていないため、ケツに水しぶきが撥ねてさんざんでしたよもう(苦笑)
いっしーくんと合流し、市役所へ入る。
2号は春休み中つくば市で災害ボランティアをしていたので、市役所に来ると恥ずかしいやら懐かしいやらでもうわきの下にいやな汗かいちまったぜ!
いっしーくんも収益金を預かっている間気が気でなかったとか。
「みんなから預かってる、みんなのお金だからねー」
いつも飄々としているクールないっしーくんですが、責任やプレッシャーも感じていたし、様々なところですさまじい行動力を発揮してくれているんですよね。
内に秘めた情熱は実はGents随一なのかもしれません。
いつもありがとうございます!
ということで、市役所の「東日本大震災義援金窓口」へ。
これが収益金=義援金の入った封筒。
窓口の方にお渡しし、受理。
これがその領収証です!
いやー、よかったよかった!
責任を果たせたいっしーくん、ほっとしていました!
東日本大震災から2カ月たった現在。
つくばはもう日常を取り戻し、学校行事や授業も滞りなく進められています。
しかし、東北の被災地ではいまだ復旧の見通しが立っておらず、震災から時間が経つことで新たに発生してきた問題も多く存在します。
喉元三寸。
自分も震災のことを生活に引きつけ、考えられなくなってきた部分もあります。
しかし、こんな時だからこそ、継続的に、そして自分たちのできる範囲で行動していけたら、と思っています。
あの日、秋葉原の小さなライブハウスから聴こえた歌声が、今も大変な状況の中、前を向いて生きている方々のもとへ少しでも届いたことを祈りながら、この記事の結びとしたいと思います。
最後に重ねてになりますが、関係者の方々には心より御礼を申し上げます。
きちんと、届けました。
ではでは、また!
2011年5月17日火曜日
Got to Play!してきたぜ!
こんばんは!2号です!
本当に更新が遅れてごめんなさい、てか最近任せててごめんなさい!
よっしゃ、書きますよ!
今回は我々Gents to Prankの初主催ライブ「Got to Play」について書きたいと思います!
先日5月8日、我々Gents to Prank、秋葉原の「Dress Akiba Hall」にて初主催ライブを行いました!
ライブタイトルは「Got to Play」
マジすかしてんな!
ライブ当日に向けて、我々GW中は練習を積んだりステージに出させていただいたり、本当に毎日のように顔を突き合わせておりました!
そして運命の5月8日がやってきたわけですね!
5月8日、午前10時。Gents集合。とっても暑かったですね、あの日は!
みんなで念入りに発声練習をして、種々の確認をし、あまり無理をせずに体を慣らしていきました!
晴れ空。
いのまて。
発声をしてくれるとっつぁん。
後輩がくれたカントリーマ○ム。いちご風味だった!うまかったありがとう!
それをくわえる2号のキモさと言ったらもう…!
そんなこんなでした笑
午後1時。ライブでオープニングアクトを務めてくれる後輩バンドの「さらだぼうる」のみんなと一緒に秋葉原へ。
楽しくおしゃべりしながら向かいました!
午後2時半、Dress Akiba Hall到着。
落ち着いたたたずまい!すごく雰囲気もいい感じでした!
外観はこんな感じ。
中もいい雰囲気。
いのまてもいい雰囲気。
続々と対バンの皆さんも到着し、連絡系統を確認ののち、リハーサルへ。
それぞれに持ち味や魅力があり、本当に楽しいリハでした!
そうこうしている間に開場時間の午後5時半。
会場の外には長蛇の列。
本当にたくさんの方が見に来てくれました!盛ってないよ!本当だよ!
70名以上のご来場を頂き、会場も超満員でした!
暑くて具合が悪くなる人がいないか本気で心配なレベルでした。
6時半、ライブ開始。
オープニングアクトの「さらだぼうる」、ノリノリな洋楽のナンバーを元気いっぱいにお届け!
外部への初お披露目とは思えないほどのステージでした!
続いては茨城大学から「夏メロン」さん!
名前からも想像できる通り、懐メロを歌うバンドさんです!2年生同期でフレッシュな感じ!
爽やかにですが、迫力のあるハーモニーを聞かせて下さいました!
お次は東京大学から「Jivin'7th」さん!
おしゃれでグル―ビーな大人のステージをお届けしてくださいました!
リズム隊のノリもコーラスの精緻なハーモニーも、リードのおしゃれでつやつやな感じも、もう同じ大学生とは思えないほどでした!
これが東京かと思いました(苦笑)田舎者ですからね!ははは
続いて登場したのは東京理科大学から「Liquor Voice」さん!
ステージの端々からバンドメンバーの仲の良さが伝わってきました!終始めっちゃ楽しそう!
キャッチーで耳馴染みのある曲を沢山演奏してくださいました!アソート感が楽しかった!
そして登場です、我々「天つゆ兄ちゃんGents to Prank」!
ステージ裏で緊張で吐きそうでしたよ2号は!
30分間のステージで
・Shining Star
・Love the One You're With
・プラネタリウム
・123 for 5
・Rebirth
・Wanna Be Startin' Somethin’
をお送りしました!
いーやーもう2号のMCが長くてグダった(苦笑)
でも本当に楽しかったです!めっちゃよかった!みんなも盛り上がってくれました!
アンコールには
Feelin' Fankae
で応え、ステージ終了。
大盛況のライブでした!
ライブ中の写真は現在もっていないので、後日載せたいと思います!
ライブ後、出演者の有志でみんなで食事へ。
秋葉原の中華料理屋さんに行きました!おいしかった!
僕とすまくんは一緒のテーブルでした。
ニルヴァーナですね。目がイってる笑
食事の後、みんなでライブの余韻を楽しみながら帰りました。
以上、ライブ珍道中のダイジェストでした!
いかがでしたか?
遅くなりましたが、今回お越しいただいた皆様、出演者の皆様、その他ライブの運営に関してご協力いただきました全ての皆様に、Gents to Prank一同厚く御礼を申し上げます。
皆様のおかげで今回のステージを本当に実りあるものにできました。
ありがとうございました!
…
………
ひとつ忘れていたこと。
ライブの収益ですね。
今回のライブで出た収益は、全額を日本赤十字社の方に寄付致しました。
この収益金は義援金として、東日本大震災の復興のために使用されます。
その模様はまた別記します!証拠写真もきちんととりましたよ!
ということで、今回はこれまで!
また次回!
本当に更新が遅れてごめんなさい、てか最近任せててごめんなさい!
よっしゃ、書きますよ!
今回は我々Gents to Prankの初主催ライブ「Got to Play」について書きたいと思います!
先日5月8日、我々Gents to Prank、秋葉原の「Dress Akiba Hall」にて初主催ライブを行いました!
ライブタイトルは「Got to Play」
マジすかしてんな!
ライブ当日に向けて、我々GW中は練習を積んだりステージに出させていただいたり、本当に毎日のように顔を突き合わせておりました!
そして運命の5月8日がやってきたわけですね!
5月8日、午前10時。Gents集合。とっても暑かったですね、あの日は!
みんなで念入りに発声練習をして、種々の確認をし、あまり無理をせずに体を慣らしていきました!
晴れ空。
いのまて。
発声をしてくれるとっつぁん。
後輩がくれたカントリーマ○ム。いちご風味だった!うまかったありがとう!
それをくわえる2号のキモさと言ったらもう…!
そんなこんなでした笑
午後1時。ライブでオープニングアクトを務めてくれる後輩バンドの「さらだぼうる」のみんなと一緒に秋葉原へ。
楽しくおしゃべりしながら向かいました!
午後2時半、Dress Akiba Hall到着。
落ち着いたたたずまい!すごく雰囲気もいい感じでした!
外観はこんな感じ。
中もいい雰囲気。
いのまてもいい雰囲気。
続々と対バンの皆さんも到着し、連絡系統を確認ののち、リハーサルへ。
それぞれに持ち味や魅力があり、本当に楽しいリハでした!
そうこうしている間に開場時間の午後5時半。
会場の外には長蛇の列。
本当にたくさんの方が見に来てくれました!盛ってないよ!本当だよ!
70名以上のご来場を頂き、会場も超満員でした!
暑くて具合が悪くなる人がいないか本気で心配なレベルでした。
6時半、ライブ開始。
オープニングアクトの「さらだぼうる」、ノリノリな洋楽のナンバーを元気いっぱいにお届け!
外部への初お披露目とは思えないほどのステージでした!
続いては茨城大学から「夏メロン」さん!
名前からも想像できる通り、懐メロを歌うバンドさんです!2年生同期でフレッシュな感じ!
爽やかにですが、迫力のあるハーモニーを聞かせて下さいました!
お次は東京大学から「Jivin'7th」さん!
おしゃれでグル―ビーな大人のステージをお届けしてくださいました!
リズム隊のノリもコーラスの精緻なハーモニーも、リードのおしゃれでつやつやな感じも、もう同じ大学生とは思えないほどでした!
これが東京かと思いました(苦笑)田舎者ですからね!ははは
続いて登場したのは東京理科大学から「Liquor Voice」さん!
ステージの端々からバンドメンバーの仲の良さが伝わってきました!終始めっちゃ楽しそう!
キャッチーで耳馴染みのある曲を沢山演奏してくださいました!アソート感が楽しかった!
そして登場です、我々「
ステージ裏で緊張で吐きそうでしたよ2号は!
30分間のステージで
・Shining Star
・Love the One You're With
・プラネタリウム
・123 for 5
・Rebirth
・Wanna Be Startin' Somethin’
をお送りしました!
いーやーもう2号のMCが長くてグダった(苦笑)
でも本当に楽しかったです!めっちゃよかった!みんなも盛り上がってくれました!
アンコールには
Feelin' Fankae
で応え、ステージ終了。
大盛況のライブでした!
ライブ中の写真は現在もっていないので、後日載せたいと思います!
ライブ後、出演者の有志でみんなで食事へ。
秋葉原の中華料理屋さんに行きました!おいしかった!
僕とすまくんは一緒のテーブルでした。
ニルヴァーナですね。目がイってる笑
食事の後、みんなでライブの余韻を楽しみながら帰りました。
以上、ライブ珍道中のダイジェストでした!
いかがでしたか?
遅くなりましたが、今回お越しいただいた皆様、出演者の皆様、その他ライブの運営に関してご協力いただきました全ての皆様に、Gents to Prank一同厚く御礼を申し上げます。
皆様のおかげで今回のステージを本当に実りあるものにできました。
ありがとうございました!
…
………
ひとつ忘れていたこと。
ライブの収益ですね。
今回のライブで出た収益は、全額を日本赤十字社の方に寄付致しました。
この収益金は義援金として、東日本大震災の復興のために使用されます。
その模様はまた別記します!証拠写真もきちんととりましたよ!
ということで、今回はこれまで!
また次回!
2011年4月8日金曜日
新歓するぜ!
2号です!お久しぶりです!
昨日も地震がありました、なかなか大きかったですね…。新入生が心配だ!
というわけで、今回は新歓の話題ですよ!
我々Gents to Prankの所属している筑波大学アカペラサークルDoo-Wopは、ただいま新歓のイベントを絶賛開催中です!
これからはしばらく新歓迎モードでGentsもやっていきたいと思います!
楽しく歌って、アカペラの魅力を多くの新入生に伝えていきましょう!
というわけで、今回はこの辺で!
いっしーくんデザイン変更ありがとうございます!
ばいばーい!
昨日も地震がありました、なかなか大きかったですね…。新入生が心配だ!
というわけで、今回は新歓の話題ですよ!
我々Gents to Prankの所属している筑波大学アカペラサークルDoo-Wopは、ただいま新歓のイベントを絶賛開催中です!
これからはしばらく新歓迎モードでGentsもやっていきたいと思います!
楽しく歌って、アカペラの魅力を多くの新入生に伝えていきましょう!
というわけで、今回はこの辺で!
いっしーくんデザイン変更ありがとうございます!
ばいばーい!
2011年3月3日木曜日
結婚式で歌います!
続いて2号です!
今回は結婚式で歌う、という記事です!
先述しましたように、2月18日の練習時に、Doo-Wopに問い合わせて下さった方にGentsが演奏を披露しましたところ、なんと!
3月12日、つくば市で行われる結婚式で歌を披露してほしいというお願いを頂きました!
なぬ――――!
Gents以外に、自分が所属している混声のバンドも交え、総勢10名で披露をすることとなりました!
曲目など詳細はまだいえません、サプライズですからね!
Gentsは残念ながらフルメンバーの参加ではないのですが、楽しんで歌ってまいりたいと思います!
式の様子も後日投稿しますので、お楽しみに!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
今回は結婚式で歌う、という記事です!
先述しましたように、2月18日の練習時に、Doo-Wopに問い合わせて下さった方にGentsが演奏を披露しましたところ、なんと!
3月12日、つくば市で行われる結婚式で歌を披露してほしいというお願いを頂きました!
なぬ――――!
Gents以外に、自分が所属している混声のバンドも交え、総勢10名で披露をすることとなりました!
曲目など詳細はまだいえません、サプライズですからね!
Gentsは残念ながらフルメンバーの参加ではないのですが、楽しんで歌ってまいりたいと思います!
式の様子も後日投稿しますので、お楽しみに!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
KAJa!2011に挑戦。
2号です!
今回はKAJaについての記事を書きたいと思います!
我々Gents to Prank、KAJa!2011「瞬」に挑戦します!!
KAJa!!とは、関西アカペラジャンボリーの略称です!今年で14回目を迎える大会には、関西のみならず全国から多くのアカペラ―たちが参加を希望し、しのぎを削ります。
我々Gentsも参加をしたいと思っており、先日音源を録音しました!
これまで筑波大学からはあまり大会に出場したというバンドがいなかったので、がんばって出場権を勝ち取りたいな、と思っています!
出場がもし決まったら大々的に更新します!
皆さんも応援していただければ幸いです!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
また次回!
今回はKAJaについての記事を書きたいと思います!
我々Gents to Prank、KAJa!2011「瞬」に挑戦します!!
KAJa!!とは、関西アカペラジャンボリーの略称です!今年で14回目を迎える大会には、関西のみならず全国から多くのアカペラ―たちが参加を希望し、しのぎを削ります。
我々Gentsも参加をしたいと思っており、先日音源を録音しました!
これまで筑波大学からはあまり大会に出場したというバンドがいなかったので、がんばって出場権を勝ち取りたいな、と思っています!
出場がもし決まったら大々的に更新します!
皆さんも応援していただければ幸いです!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
また次回!
練習記、まとめ。
2号です!ごめんなさい、ごはん食べてました!
なんてうそ!
もう本当にすみません、今日いっしーくんに「お前いつまでご飯食べてんだよ」って言われて、「あ!そういえば俺今もご飯食べてるわ!」ということを自覚しました(苦笑)
ということで更新します!
今回は、最近の練習記のまとめをば。
早速いきますよ!結構いろいろなことがありました!
2月18日(金)
この日は結論から言うとあまり練習ができなかった日でした!
サークルへ訪問して下さったお客様に演奏を披露し、その後もメンバーのそれぞれが連絡をしたりなんだりで、結局練習を開始できたのは練習時間が残り30分くらいになってからでした。
「最近練習の質も量も低すぎる」といううるしくんの提案にみんな同意。
20日の練習のプラン、25日の練習のプランをきちんと立て、充実した練習にすることを誓い合いました。
そして1~2回合わせ練習を行った後、メンバーの一部は卒業生のバンドのラストワンマンライブへ直行。俺も行きたかったなあ…。素晴らしいライブだった、ということでした!
2月20日(日)
この日は16:00からの練習でした!すまくん、2号以外のメンバーは先に集合しており、15分遅れくらいで2号、30分遅れくらいですまくんが到着。2人とも事前連絡できていたのでよかった!
この日はKAJa!2011に提出するための音源の一部を録音する日、必要な3曲中1曲を録音しよう、ということで練習しました。
18:00くらいまで練習してから、機材を調達死に向かうグループと、教室で待つグループに分かれ、機材到着後はみんなで設営をしました。
1曲録音した後、新曲の練習をしました!
録音の出来はミスもなく今までではかなりいい方だったのでは、と思います!
この日はいのまてぃが始終元気がなくみんな心配していました。
練習後、いっしーくん、すまくん、うるしくん、2号の4人でステーキガストに向かいましたが、その時もみんな心配していました。
ステーキガストはコスパ素晴らしい!たくさん食べたいGentsにはおあつらえ向きのお店でした!
サラダバーにカレーがつくなんて最高だ!
2月25日(金)
この日はKAJa!提出用音源の残り2曲を録音しました。
当初提出したい音源とはまた別でしたが、出来がよかったのでよし!
スタジオで練習、録音をし、録音後も新曲に時間をかけて練習できたので、かなり充実していました。
新曲はまだ秘密ですが、頭がおかしくなりそうなくらいみんな苦戦していました!僕もです!
乞うご期待!
という感じですね!
練習記をつらつら書いていきましたが、いくつか気になる言葉があったかと思います!
KAJaとかね!
それらについてはまた別記します!
というわけで、最近三回の練習記に関しては以上です!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
それでは、また!
なんてうそ!
もう本当にすみません、今日いっしーくんに「お前いつまでご飯食べてんだよ」って言われて、「あ!そういえば俺今もご飯食べてるわ!」ということを自覚しました(苦笑)
ということで更新します!
今回は、最近の練習記のまとめをば。
早速いきますよ!結構いろいろなことがありました!
2月18日(金)
この日は結論から言うとあまり練習ができなかった日でした!
サークルへ訪問して下さったお客様に演奏を披露し、その後もメンバーのそれぞれが連絡をしたりなんだりで、結局練習を開始できたのは練習時間が残り30分くらいになってからでした。
「最近練習の質も量も低すぎる」といううるしくんの提案にみんな同意。
20日の練習のプラン、25日の練習のプランをきちんと立て、充実した練習にすることを誓い合いました。
そして1~2回合わせ練習を行った後、メンバーの一部は卒業生のバンドのラストワンマンライブへ直行。俺も行きたかったなあ…。素晴らしいライブだった、ということでした!
2月20日(日)
この日は16:00からの練習でした!すまくん、2号以外のメンバーは先に集合しており、15分遅れくらいで2号、30分遅れくらいですまくんが到着。2人とも事前連絡できていたのでよかった!
この日はKAJa!2011に提出するための音源の一部を録音する日、必要な3曲中1曲を録音しよう、ということで練習しました。
18:00くらいまで練習してから、機材を調達死に向かうグループと、教室で待つグループに分かれ、機材到着後はみんなで設営をしました。
1曲録音した後、新曲の練習をしました!
録音の出来はミスもなく今までではかなりいい方だったのでは、と思います!
この日はいのまてぃが始終元気がなくみんな心配していました。
練習後、いっしーくん、すまくん、うるしくん、2号の4人でステーキガストに向かいましたが、その時もみんな心配していました。
ステーキガストはコスパ素晴らしい!たくさん食べたいGentsにはおあつらえ向きのお店でした!
サラダバーにカレーがつくなんて最高だ!
2月25日(金)
この日はKAJa!提出用音源の残り2曲を録音しました。
当初提出したい音源とはまた別でしたが、出来がよかったのでよし!
スタジオで練習、録音をし、録音後も新曲に時間をかけて練習できたので、かなり充実していました。
新曲はまだ秘密ですが、頭がおかしくなりそうなくらいみんな苦戦していました!僕もです!
乞うご期待!
という感じですね!
練習記をつらつら書いていきましたが、いくつか気になる言葉があったかと思います!
KAJaとかね!
それらについてはまた別記します!
というわけで、最近三回の練習記に関しては以上です!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
それでは、また!
2011年2月28日月曜日
2011年1月20日木曜日
Gents大打ち上げ。
こんばんは、2号です!
以前に「打ち上げの記事も書くよ!」って言ってましたが、書いてませんでした、すみません
今度は書きますよ!
2011年1月4日。
Gents2011年初集合。
集合場所は、
埼玉の新三郷。
ここでGentsたちがどこへ行くかというと?
アミューズメントスポットROUND1の中にあるスポーツ施設、Spo-cha。
そう。Gents to Prankの打ち上げは、
新年早々全力スポーツで体を壊そう
&
新年早々飲みまくって体を壊そう
というコンセプトのもとで行われました!自己破壊願望(笑)
Spo-chaに到着した一行。
正月休みだからかなり混んでたけど、いろいろ遊びました!
ガンゲームや(スポーツしろよ)
バッティングや
卓球。
3on3のバスケもしました!
シニアチーム(通称トニセン)
ヤングチーム(通称カミセン)
10分間の3on3勝負、結果は
2対1で
カミセンの勝利!!
2号が2ゴールを決めました!
なあに、たまたま。たまたまよ。
キックボクシングにガチになるとっつぁん。
マシーンの発音の悪さにぶち切れてサンドバッグにローキックをぶちかましていましたね(苦笑)
かわいそうなサンドバッグ(苦笑)
ハードパンチャーとっつぁん。
写真にはありませんが、このほかにも握力・背筋力測定、ビリヤード、サッカー、K-1もしました!
めっちゃ楽しかった!
遊びも遊んだり、3時間。Spo-chaを後にし、一行は自由時間。
うるしくん&とっつぁん:カフェでゆったり
2号:ショッピング
すまくん、いっしーくん、いのまてぃくん:IKEAショッピング
という感じでした!
自由時間が終わるころには外もすっかり暗くなっていました!
よし!つくばへ帰ろう!ということで、第1ラウンドは終了。
からの第2ラウンド。飲み会。カーン(ゴングの音)
会場は2号宅。みんなおなかがすいていたので、2号宅にあったそばを食べる。
2号、みんなにふるまうのが嬉しくてたくさん作る。うるしくんが買って来てくれた野菜でサラダも作る。
みんな飲む。クリスマスライブの映像を鑑賞し、照明のクオリティーの高さに感動。
うるしくんが持って来てくれたニンテンドー64でスマブラとマリオカートにいそしむ。
飲む。
いっしーくんの私物のループペダルで非常に下品な歌を結構高いクオリティーで多重録音し、一同悶絶。
そんなこんなで、午前3時半。第2ラウンドも終了しました!
これにて解散!
いやー、楽しかった!
これまで、Gentsは歌だけでの活動に偏っていましたが、こうやって音楽を抜きにして、単純な男友達としての交流できたのがすごく嬉しかったです!
またやりたいですね!
今度は富士急行きましょうよ!
こんな感じで、Gentsの新春大打ち上げを終わります!
コメント等をお待ちしております!
それでは、また!
以前に「打ち上げの記事も書くよ!」って言ってましたが、書いてませんでした、すみません
今度は書きますよ!
2011年1月4日。
Gents2011年初集合。
集合場所は、
埼玉の新三郷。
ここでGentsたちがどこへ行くかというと?
アミューズメントスポットROUND1の中にあるスポーツ施設、Spo-cha。
そう。Gents to Prankの打ち上げは、
新年早々全力スポーツで体を壊そう
&
新年早々飲みまくって体を壊そう
というコンセプトのもとで行われました!自己破壊願望(笑)
Spo-chaに到着した一行。
正月休みだからかなり混んでたけど、いろいろ遊びました!
ガンゲームや(スポーツしろよ)
バッティングや
卓球。
3on3のバスケもしました!
シニアチーム(通称トニセン)
ヤングチーム(通称カミセン)
10分間の3on3勝負、結果は
2対1で
カミセンの勝利!!
2号が2ゴールを決めました!
なあに、たまたま。たまたまよ。
キックボクシングにガチになるとっつぁん。
マシーンの発音の悪さにぶち切れてサンドバッグにローキックをぶちかましていましたね(苦笑)
かわいそうなサンドバッグ(苦笑)
ハードパンチャーとっつぁん。
写真にはありませんが、このほかにも握力・背筋力測定、ビリヤード、サッカー、K-1もしました!
めっちゃ楽しかった!
遊びも遊んだり、3時間。Spo-chaを後にし、一行は自由時間。
うるしくん&とっつぁん:カフェでゆったり
2号:ショッピング
すまくん、いっしーくん、いのまてぃくん:IKEAショッピング
という感じでした!
自由時間が終わるころには外もすっかり暗くなっていました!
よし!つくばへ帰ろう!ということで、第1ラウンドは終了。
からの第2ラウンド。飲み会。カーン(ゴングの音)
会場は2号宅。みんなおなかがすいていたので、2号宅にあったそばを食べる。
2号、みんなにふるまうのが嬉しくてたくさん作る。うるしくんが買って来てくれた野菜でサラダも作る。
みんな飲む。クリスマスライブの映像を鑑賞し、照明のクオリティーの高さに感動。
うるしくんが持って来てくれたニンテンドー64でスマブラとマリオカートにいそしむ。
飲む。
いっしーくんの私物のループペダルで非常に下品な歌を結構高いクオリティーで多重録音し、一同悶絶。
そんなこんなで、午前3時半。第2ラウンドも終了しました!
これにて解散!
いやー、楽しかった!
これまで、Gentsは歌だけでの活動に偏っていましたが、こうやって音楽を抜きにして、単純な男友達としての交流できたのがすごく嬉しかったです!
またやりたいですね!
今度は富士急行きましょうよ!
こんな感じで、Gentsの新春大打ち上げを終わります!
コメント等をお待ちしております!
それでは、また!
2011年1月5日水曜日
飲み会中。
2号です!
ただ今、飲み会中です
もう漢字変換できるよ!
今日はGentsの大打ち上げ!
学園祭、静岡でのライブ、クリスマスライブ、A Cappella Rock Party 2nd、そして亡新年会…これらをまとめて打ち上げるっていうんだから、もうすごいっすよね!
もはや、打ち上げるっていうか、掘り下げ?
今みんなはスマブラしてる(笑)
いろいろなことがあったGentsの2010年、たくさんのステージに立たせていただきました!
応援して下さっている皆様への感謝の気持ちを忘れずに。
これからも、カッコつかないなりにカッコよく。
Gentsは走り続けます。
遅ればせましたが、2011年もよろしくお願いします!
Gents大打ち上げ、前篇@ROUND1はまた別記します!
それでは、また!
ただ今、飲み会中です
もう漢字変換できるよ!
今日はGentsの大打ち上げ!
学園祭、静岡でのライブ、クリスマスライブ、A Cappella Rock Party 2nd、そして亡新年会…これらをまとめて打ち上げるっていうんだから、もうすごいっすよね!
もはや、打ち上げるっていうか、掘り下げ?
今みんなはスマブラしてる(笑)
いろいろなことがあったGentsの2010年、たくさんのステージに立たせていただきました!
応援して下さっている皆様への感謝の気持ちを忘れずに。
これからも、カッコつかないなりにカッコよく。
Gentsは走り続けます。
遅ればせましたが、2011年もよろしくお願いします!
Gents大打ち上げ、前篇@ROUND1はまた別記します!
それでは、また!
2011年1月3日月曜日
あしたかえるって!
こんばんはー
2ごうです
あしたしょうがつやすみをおえ
つくばっくしますー
つくばっくとは
つくばにばっくする=もどる
といういみのぞうご
ですよ
わーわーわー
あしたは
じぇんつのうちあげです
たのしみー
このやすみでしっかり
じゅうでんしましたので
としあけからぜんそくりょくで
がんばりま
す
すーすーすーすーおもちおもちおもち
やーやーやーやーよし
こんかいはこれで!
あしたのうちあげのきろくも
たのしみにしててくださいね
そのころにはきっとぼくも
かんじへんかんできるようになってるから
ばいばいー
2ごうです
あしたしょうがつやすみをおえ
つくばっくしますー
つくばっくとは
つくばにばっくする=もどる
といういみのぞうご
ですよ
わーわーわー
あしたは
じぇんつのうちあげです
たのしみー
このやすみでしっかり
じゅうでんしましたので
としあけからぜんそくりょくで
がんばりま
す
すーすーすーすーおもちおもちおもち
やーやーやーやーよし
こんかいはこれで!
あしたのうちあげのきろくも
たのしみにしててくださいね
そのころにはきっとぼくも
かんじへんかんできるようになってるから
ばいばいー
2011年1月1日土曜日
がんじつ がんじー
おはようござい
ます
2ごうです
いやー、あけましたね
ぼくはしょうがつやすみもーどなので
かんじへんかんはおろか
かたかなへんかんもしません
2011ねん
みなさんはどんなとしにしたいですか
ぼくはからだをきたえたいです
あとおべんきょうをがんばりたいです
うたもたのしんでやりたいです
もうすぐ
にゅーいやーえきでんがはじまるよー
いやー
あ
け
お
めっ
おもちおもちおもちおもち
おもち
みなさんもよいおとしをおすごしください!
それではー
ばいばーい
ます
2ごうです
いやー、あけましたね
ぼくはしょうがつやすみもーどなので
かんじへんかんはおろか
かたかなへんかんもしません
2011ねん
みなさんはどんなとしにしたいですか
ぼくはからだをきたえたいです
あとおべんきょうをがんばりたいです
うたもたのしんでやりたいです
もうすぐ
にゅーいやーえきでんがはじまるよー
いやー
あ
け
お
めっ
おもちおもちおもちおもち
おもち
みなさんもよいおとしをおすごしください!
それではー
ばいばーい
2010年12月31日金曜日
おおみそか
2ごうですー
いまめっちゃやすんでるー
ことしはたくさんたくさんうたったよ
つかれたーあーあーあー
たのしかったたのしかった
でもらいねんはもっとたのしくなるし
もっとじょうずにうたえるかな
たのしみながらがんばって
わるいところもなおして
うたいます!
おもちおもちおもちおもちおもちおもち
みなさま、よいおとしをおむかえください!
ことしはおせわになりました
らいねんからまたよろしくおねがいします!
きゃーきゃー
それでは、また!
ばいばーい
いまめっちゃやすんでるー
ことしはたくさんたくさんうたったよ
つかれたーあーあーあー
たのしかったたのしかった
でもらいねんはもっとたのしくなるし
もっとじょうずにうたえるかな
たのしみながらがんばって
わるいところもなおして
うたいます!
おもちおもちおもちおもちおもちおもち
みなさま、よいおとしをおむかえください!
ことしはおせわになりました
らいねんからまたよろしくおねがいします!
きゃーきゃー
それでは、また!
ばいばーい
2010年11月28日日曜日
クリスマスライブオーディション前夜。
どうも、2号です!
お久しぶりの投稿です!
いのまてぃくんが張り切って書いてくれた静岡珍道中、いかがでしたか?
私2号も触発されてブログを書きます!
いよいよ明日に迫ってまいりました、クリスマスライブのオーディション!
12月18日の、筑波大学アカペラサークルDoo-Wopクリスマスライブ2010に向け、サークル内の精鋭16バンドがしのぎを削ります。
選出されるのは5バンド前後、非常に狭き門です。
サークル員全員が審査に参加し、技術やステージング、盛り上がりなどを総合的に判断し、審査を行います。
オーディションは明日と明後日の2日間にわたり開催されます。
Gentsは一日目の出演です。
出演するどのバンドも、学園祭が終わってからの1ヶ月半の間、練習に励んできました。
オーディションにかける思いはどのバンドも並々ならぬものがあります。
その中で、我々Gentsもテスト返上で練習を重ねてきました。
いよいよ明日、本番です。
会場を沸かせられるように、明日は全力で楽しみます!
それでは、今日はこの辺で!
近日中にオーディション前の練習の様子も書きたいと思います!
お久しぶりの投稿です!
いのまてぃくんが張り切って書いてくれた静岡珍道中、いかがでしたか?
私2号も触発されてブログを書きます!
いよいよ明日に迫ってまいりました、クリスマスライブのオーディション!
12月18日の、筑波大学アカペラサークルDoo-Wopクリスマスライブ2010に向け、サークル内の精鋭16バンドがしのぎを削ります。
選出されるのは5バンド前後、非常に狭き門です。
サークル員全員が審査に参加し、技術やステージング、盛り上がりなどを総合的に判断し、審査を行います。
オーディションは明日と明後日の2日間にわたり開催されます。
Gentsは一日目の出演です。
出演するどのバンドも、学園祭が終わってからの1ヶ月半の間、練習に励んできました。
オーディションにかける思いはどのバンドも並々ならぬものがあります。
その中で、我々Gentsもテスト返上で練習を重ねてきました。
いよいよ明日、本番です。
会場を沸かせられるように、明日は全力で楽しみます!
それでは、今日はこの辺で!
近日中にオーディション前の練習の様子も書きたいと思います!
2010年11月2日火曜日
ヴァイキング
こんにちは!2号です!
今日は先週の日曜にみんなで集まったときのことを話します!
先週の日曜日は、サークルでのライブが雨で中止になってしまいました!
ばびーん!
ということでみんな予定がガラガラに…。
じゃあ、今後の話し合いでもすっか!
ということで、昼食を食べながらみんなで話し合いをすることにしました!
場所は「千香華味」という居酒屋さん兼料理屋さん!
中華料理を出してくれます!おいしいです!
しかもランチはただのランチではありません…。
なんと!
1000円で食べ放題ヴァイキングなのです!
ヴァイキング!ヴァ、ヴァヴァヴァヴァ―。
12:00に集合し、みんなで店の中へ。
それぞれ思い思いに料理を皿に盛り付けていきます。
こんな感じ!うまそーう!
いただきまーす!
と同時に、男たちは、
喰らう。
喰らう。
喰らう。
…喰らう喰らう書いてるうちに「喰」がゲシュタルト崩壊を起こした(苦笑)
食べながら、11月の静岡でのライブのことや、クリスマスライブのこと、その後のことなどを話し合いました!
静岡のライブの移動に関しては「旅のマエストロ」いのまてぃーに一任!
Gentsの初遠征…楽しみだー。
クリスマスライブのことについてはセットリストやMCなどを決めました!
今度はエントリーを早めに行おう、と決意。クリスマスライブのプロデューサーさんにはもうこれ以上迷惑はかけられない!
静岡でのライブのMCを考える中でのワンシーン。
「体育座り」という案が出たので、とっつぁんがやってくれました!
ぬーん。
一通り話して、デザートもいっぱい食べました!
杏仁豆腐をたくさん!
すまくんは7人分、2号は5人分食べました!
わーい!
15:00、みんなで店を出て解散。
楽しかったしおいしかった!いい話し合いでした!
はい、こんな感じでした!
コメントなどお待ちしてます!
それでは、また!
今日は先週の日曜にみんなで集まったときのことを話します!
先週の日曜日は、サークルでのライブが雨で中止になってしまいました!
ばびーん!
ということでみんな予定がガラガラに…。
じゃあ、今後の話し合いでもすっか!
ということで、昼食を食べながらみんなで話し合いをすることにしました!
場所は「千香華味」という居酒屋さん兼料理屋さん!
中華料理を出してくれます!おいしいです!
しかもランチはただのランチではありません…。
なんと!
1000円で食べ放題ヴァイキングなのです!
ヴァイキング!ヴァ、ヴァヴァヴァヴァ―。
12:00に集合し、みんなで店の中へ。
それぞれ思い思いに料理を皿に盛り付けていきます。
こんな感じ!うまそーう!
いただきまーす!
と同時に、男たちは、
喰らう。
喰らう。
喰らう。
…喰らう喰らう書いてるうちに「喰」がゲシュタルト崩壊を起こした(苦笑)
食べながら、11月の静岡でのライブのことや、クリスマスライブのこと、その後のことなどを話し合いました!
静岡のライブの移動に関しては「旅のマエストロ」いのまてぃーに一任!
Gentsの初遠征…楽しみだー。
クリスマスライブのことについてはセットリストやMCなどを決めました!
今度はエントリーを早めに行おう、と決意。クリスマスライブのプロデューサーさんにはもうこれ以上迷惑はかけられない!
静岡でのライブのMCを考える中でのワンシーン。
「体育座り」という案が出たので、とっつぁんがやってくれました!
ぬーん。
一通り話して、デザートもいっぱい食べました!
杏仁豆腐をたくさん!
すまくんは7人分、2号は5人分食べました!
わーい!
15:00、みんなで店を出て解散。
楽しかったしおいしかった!いい話し合いでした!
はい、こんな感じでした!
コメントなどお待ちしてます!
それでは、また!
2010年10月16日土曜日
10/16の練習
連投失礼します、2号です!
今日は練習でした!その様子について書きたいと思います!
今日は筑波大学の学内がすべて停電だったので、公園で練習しました!
とっつぁん、ほぼ全快。よかったよかった。
学園祭後初めての練習で、とっつぁんの喉の調子も考えて、「I Wish」の練習をしました!
今日はコーラスのダイナミクスを中心に詰めを行い、間にちょいちょい今後のことや学園祭の反省も織り交ぜました!
学園祭で思ったこと。
Gentsには、「バンド力」が足りない。
今のGentsは個人個人がそれぞれに役割を全うしようとしている段階です。
言うなれば、バスケのゾーンディフェンス。
「自分の役割を各人が全うすれば、その合算としてのバンドの演奏はまとまるだろう」という論理なわけです。
確かに一理ある。
でも、それだけ。
バンドは単なる個人の集まりではない。
ハーモニーはただの音の重なりではない。
メンバーがもっと心を合わせることで、
ハーモニーは単なる音を超えるのだと思います。
そんなことを2号がみんなに伝えると、メンバーからも同意の声。
ということで、以下のことを頑張ろう!ということになりました!
①お互いをもっと見合って、一体感を高めよう!
②楽譜を毎回の練習で持って来て、練習しよう!
③歌以外でもプライベートでもっと遊ぼう!
練習ではコーラスの一体感と統一感を意識しました!
道筋は見えたんでないかな?
公園の景色を少し。いい夕焼けでした。たまにはこういうのもいいね。
練習後は2号、とっつぁん、いっしーくん、うるしくんの4人で夕食!
中華料理屋に行きました!
大盛りでご飯盛りすぎて笑われた僕(苦笑)
日本むかしばなし状態(苦笑)
食事中は一緒に遊びについて考えました!
年末にライブがてらどこかに行けたらいいね、という感じに。
温泉行こう!温泉!
という感じです!これからも面白おかしいGentsの風景をご紹介していきたいと思います!
それでは、また!
登録:
投稿 (Atom)